国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター

【KECC第13回交流会】社会保険労務士が解説!ハラスメント予防のために企業としてすべきこと

このセミナーの申し込み受け付けは終了いたしました

開催日時
2022年12月05日(月)
14:00~15:00(13:50 受付開始)

◆社会保険労務士の紹介~社労士の仕事とは?~
◆ハラスメントについて
◆座談会
会場
オンライン開催(Zoom)
*システムの都合上「会場へのアクセスはこちら」ボタンがございますが使用できません。Zoom URLは、お申込みいただいた方に別途ご案内させていただきます。
参加費
無料

*起業家、経営者、人労務当者など、興味のある方は、どなたでも参加可能です。

 

社会保険労務士が解説!

ハラスメント予防のために企業としてすべきこと

 

登壇予定者:樋口 佐代子 氏(KECC相談員/社会保険労務士)

 

《セミナー内容》

労務?社会保険労務士?ちょっとおカタイし、とっつきにくい。でもきっと、助成金とか法律とか、知っておいた方がお得なんだろうな・・・そうお考えの皆様に向けたミニセミナー。

今回のテーマは「社内でのハラスメント」について。年々増加しているハラスメント問題の対策と対処法についてやさしく解説致します。雇用を開始して間もないスタートアップの経営者や、企業の人事担当者の方まで、まずは気軽に楽しく、労務について学んでみませんか?

 

*セミナーでのご質問は、事前にも受付いたします。以下、セミナー申込フォームの「相談内容」にご質問をご記載ください。